ホーム > ようこそめばえ幼稚園へ > めばえ幼稚園 北サークルブログブログを通して、園の様子をお伝えします。 ▼年月選択 2023年01月 2022年12月 2022年11月 検索10月28日 陶芸教室2022-11-04桃山房窯(とうざんぼうがま)の鈴木先生に粘土のこね方、作り方を教えて頂きました。普段遊んでいる油粘土との質感の違いを感じ、「冷たい‼」「やわらかい」などの声が聞かれましたよ。まつ毛や耳の穴など細かな部分にも気づきながら自分の顔を表現していきます。「40回寝たら焼きあがるからね‼」の先生の言葉から、カレンダーで日数を数え、焼き上がりを楽しみにしている子どもたちです。子どもたちの日常2022-11-04どんぐりの茶色の皮をむいて、すり鉢でスリスリ。”どんぐり牛乳”のでき上り!空き箱に向かって上から砂をパラパラと落とすと心地の良い響き♪自分の好きな音を探して高さを変えて何度も試します。登り板のヘリをつかんで登る子。板と板のすき間に指をひっかけて登る子。段階を踏んで少しずつ自力で登れるようになっていきます。ついに手を使わずに登り切りました!継続は力なり!園庭に遊びに来たお客さんはちょうちょ。つかまえたいけど逃げちゃう...そんな時はちょうちょをつかまえるのが得意な友だちにお願い!入園から半年。友だちのことが少しずつ分かってきて、頼ったり助けてあげたりする姿が見られています。スコップ、シャベル、コテなど様々な道具で山作りに挑戦!目標は大きな山にすること。みんなで同じことをする楽しさを感じ始め友だちと一緒に繰り返し砂を積み重ねます。最初1 2 3最後